さくら音楽院の講師の担当レッスン、経歴などを載せています。気になる講師が見つかったら、 是非体験レッスンを受けてみてください。体験レッスンの申し込みはこちら
さくら音楽院 主宰
桐朋学園付属「子供のための音楽教室」、桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
1997年よりウィーン国際音楽夏期・冬期セミナーに定期的に参加し、ディプロムを取得。同コンペティションにて第2位および修了演奏会等出演。
これまでにピアノを新井精、二宮裕子、V.トイフルマイヤー、加藤伸佳の各氏に、チェンバロを鍋島元子氏に師事。 現在、後進への指導を中心に、ソロ・デュオ・室内楽・伴奏などの演奏活動を行っている。
詩舞座とまりこん専属ピアニスト。
Y.P.A.・全日本ピアノ指導者協会・秦野市楽友協会各会員。
4歳よりヴァイオリンを始める。
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部を卒業後、桐朋学園大学研究科、桐朋オーケストラ・アカデミー修了。
第19回日本クラシック音楽コンクール好演賞受賞。
ラ・フォル・ジュルネ音楽祭、荻窪音楽祭等に出演。
ソロリサイタルを東京、神奈川で開催。また国内外多数の演奏家、団体と共演している。
小林健次氏の公開レッスン、パオロ・フランチェスキーニ氏のマスタークラスを受講。
また、ヴォルフガング・ベッチャー氏の室内楽特別レッスンを受ける。
これまでにヴァイオリンを小田幸子、石井志都子、オーケストラ・スタディを松田拓之、室内楽を三洞智、タンゴ音楽をパブロ・シーグレルの各師に師事。
現在はソロ、オーケストラ、室内楽、ライブ演奏等の演奏活動、後進への指導に力を注いでいる。
広島文化女子短期大学音楽学部器楽科(現:広島文化学園短期大学音楽学科器楽専攻)卒業後、 愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻入学。同大学卒業と同時に桑原賞受賞。
卒業演奏会、全国読売新人演奏会、広島市新人演奏会、名古屋笛の会新人演奏会等多数出演。
広島市プロミシングコンサートにて、広島交響楽団とコンチェルトを共演。
現在は関東を中心にソロや室内楽、オーケストラで活躍。また、「オーケストラ・アンサンブル湘南」の首席フルート奏者。
木管五重奏とピアノによる「アンサンブルシス」のメンバー。
また、座間市演奏家連盟の会員でもあり、地域と密着した様々なコンサートにも積極的に取り組んでいる。後進の指導にもあたり、
さくら音楽院のフルート講師を務める。
フルートを土井真紀子、沖中和子、村田四郎、P.ベルノルド、中野富雄、中野真理の各氏に師事。室内楽を菅原眸、中川良平、村田四郎、和久井仁の各氏に師事。
フルート長野県上田市出身。
昭和音楽大学器楽学科Saxophone専攻卒業。同大学専攻科修了。在学中、R.ディーラム氏マスタークラス受講。
八十二文化財団ロビーコンサートをはじめ、出身地上田市でのリサイタル、各地でのコンサート、様々なイベントなどで演奏活動を行う。2018年、上田市交流文化芸術センターサントミューゼにて彦坂眞一郎氏とDuoリサイタルを開催。好評を博す。
また吹奏楽指導にも力を注ぎ、後進の指導を積極的に行う。
Saxophoneを彦坂眞一郎、J・M・ロンデックス、E・ルソーの各氏に、室内楽を宗貞啓二氏に師事。
座間演奏家連盟会員。
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」、桐朋女子高等学校を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。ピアノ専攻、声楽副専攻。
第29回厚木音楽コンクール 市長賞(最高位)。第31回南日本ジュニアコンクール 優秀賞(最高位)。第29回かながわ音楽コンクール ユースピアノ部門 特選。2013年ウィーン冬期音楽講習にてディプロマ取得。
2018年トーディ国際夏期音楽講習に参加。これまでにピアノを皆川美香、V.トイフルマイヤー、村上弦一郎の各氏に、声楽を薗田真木子氏に、2台ピアノを鷹羽弘晃氏、藤井一興氏に師事。現在、安井耕一氏に師事。
現在、後進への指導、マエストロ・オザワコール、コーロ・トゥッティの専属ピアニストや演奏活動を行っている。秦野市楽友協会会員。
子供のためのピアノ5歳よりピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部附属「子どものための音楽教室」、国立音楽大学附属高等学校音楽科を経て現在国立音楽大学音楽学部演奏•創作学科鍵盤楽器専修ピアノ科3年生に在籍中。
これまでにピアノを、皆川美香、V.トイフルマイヤー、小畠康史、花岡千春の各氏に師事。現在、山田剛史氏に師事。
現在、学内でクラシックピアノ他、木管楽器、声楽など数多くの伴奏を学んでいる。6人でのピアノアンサンブル団体Merry Pian'sに所属し、学内外で演奏活動を行なっている。
子供のためのピアノ東京ミュージック&メディアアーツ尚美卒業後、同校ディプロマコース修了。
第20回ヤマハクラリネット新人演奏会に出演。市川市新人オーディションにて優秀賞を受賞し、第16回市川市新人演奏会に出演。
2006年には東京でリサイタルを開催。その他、市川市、船橋市にてクラリネットとピアノのデュオコンサートを多数行い、
2015年には故郷である海老名にてリサイタルを開催し、好評を博す。
また目黒にある雅叙園のクラブラウンジでも多数演奏を務めた。
現在、フリー奏者として活動中。オーケストラや吹奏楽、室内楽、ソロでの演奏活動を行っている。また、後進の育成も積極的に行っている。
クラリネットを円田剛明、伊藤寛隆、黒尾文恵の各氏に、室内楽を出羽真理氏に師事。
12歳よりトランペットを始める。東京都立小川高等学校を経て、上野学園大学短期大学部音楽科を卒業。
第36回霧島国際音楽祭参加。2017年4月ジャパン・フェスティバル・オーケストラメンバーとして、サウジアラビア公演に参加。2018年3月ソロリサイタルを開催。同年8月台灣国際音楽祭に金管五重奏メンバーとして招かれ、演奏。
これまでにトランペットを高橋敦、田中敏雄、杉本正毅、海保泉、宮本弦、久保亜莉沙、清水習平の各氏に師事。G.ゾンマーハルダー、R.ドレース、E.オービエ、A.プログ、G.タルケヴィ、A.グルーバー各氏のプライベートレッスン、マスタークラスを受講。
現在、フリーランス奏者としてオーケストラや吹奏楽、ビックバンドへの賛助出演の他、レコーディングや室内楽など幅広く活動する。
神奈川県出身。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。これまでに篠崎義昭、福島明也、牧野正人の各氏に師事。
2017年3月より渡伊、ミラノにてGiorgio Lormi、Bruno Dal Monteの両氏に学ぶ。
オペラではこれまでに《愛の妙薬》《コジ・ファン・トゥッテ》《秘密の結婚》《ヘンゼルとグレーテル》《フィガロの結婚》《リタ》《ジャンニ・スキッキ》《ドンパスクァーレ》《ドン・ジョヴァンニ》などに出演。宗教曲ではフォーレ《レクイエム》ベートーヴェン《第九》などのソリストを務める。
合唱指揮者、ヴォイストレーナーとしても活動しており、現在関東圏内複数の合唱団の指導にあたる。
桐朋学園大学ピアノ科卒
オリジナルミュージカルカンパニー「音楽座」の全ての作品で作曲、編曲、音楽監督、歌唱指導、バンドマスターを務める。
主な作品:「マドモアゼルモーツァルト」「泣かないで」「星の王子様」「メトロに乗って」「7つの人形の恋物語」「ホーム」「シャボン玉とんど宇宙までとんだ」「とってもゴースト」「アイラブ坊ちゃん」これらの作品は多くの賞を受賞した。
また、東宝ミュージカル、ドラマ、コマーシャル、朗読劇等幅広く作曲に携わっている。
ミュージカルボーカル・作曲・ジャズピアノ・ジャズ理論